頑張れ にっぽん!

院長の八塚です。

4年に一度のサッカーW杯で、日本は8年ぶりのベスト16が決定しました!

 

 

ハリルホジッチ監督更迭から一ヶ月しかない中、
西野監督の手腕が問われていたところですが、
まずは第一目標突破ですね。

 

戦前予想では、最下位も十分ありうると言われた中でのこの結果は素晴らしいです。

 

あまり期待していなかった国民もコロンビアに勝ったところから盛り上がって来ました。

 

決勝リーグは本当に強者ぞろいなので、勝ち進むことは難しいでしょうが、
「日本のサッカーここにあり」と後世に語られるような死闘を繰り広げて
すべて出し尽くして帰ってきて欲しいです。

 

7月の医院からのお知らせ

—————7月の休診日—————
 

  5日(木)

12日(木) 

16日(月・祝)

26日(木)

※その他日曜日休診

 

—————8月の休診日—————
 

  2日(木)

  9日(木) 

11日(土・祝)~14日(火)・・・夏期休診

23日(木)
30日(木)

 

※その他日曜日休診

 

 

—————学会出席のお知らせ—————
 

7月  1日(日) MFHA顎顔面成長不全研究会

7月  8日(日) 医療安全管理研修会 NOBAX包括歯科臨床研究会

7月21日(土) 院内感染・医療事故防止研修会

7月25日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

8月  5日(日) 京極先生セミナーNOBAX包括歯科臨床研究会

8月22日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

6月の医院からのお知らせ

—————6月の休診日—————
 

  4日(月)〜6日(水)

  7日(木)

14日(木)

21日(木)

28日(木)

 

—————7月の休診日—————
 

  5日(木)

12日(木) 

16日(月・祝)

26日(木)

 

 

—————学会出席のお知らせ—————
 

6月  3日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

6月  9日(土)・6月10日(日) 日本顎咬合学会学術大会  

6月17日(日) MFHA顎顔面成長不全研究会

6月24日(日) 京極先生セミナー

6月27日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

7月  1日(日) MFHA顎顔面成長不全研究会

7月  8日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

7月21日(土) 院内感染・医療事故防止研修会

7月25日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

少し早い梅雨入りですね

院長の八塚です。

6月の声を待たずして、早々と梅雨に入りましたね。

 

一口に梅雨と言っても、雨ばかりではなく、爽やかに晴れる時があったり、
雨上がりに大気の澄んだ涼風が吹いたりと、美しい時期があり、
そういった一瞬一瞬のありがたさを楽しみたいと思います。

 

そして今月中旬にはワールドカップロシア大会が始まります。

 

日本は下馬評で評価は低いですが、西野監督が日本人のチーム結束力を発揮して、
番狂わせしてくれないかと期待しています。

 

ベテラン組といわれるようになった本田や長友ではなく、
新しい世代の人が力を発揮して活躍してくれると嬉しいです。

 

野球では大谷昇平、フィギュアでは羽生弓弦、
将棋では藤井颯太のような人物が出てきているので、
サッカーでも本番で力を出せる若者が出てきてくれないかな。

 

5月の医院からのお知らせ

【5月の休診日

 

   3日(木)〜6日(日)GW

  10日(木) 

  17日(木)

  24日(木)

  31日(木) 

 

【6月の休診日 

 

   4日(月)〜7日 (木)

  14日(木)

  21日(木)

  28日(木)

 

【学会出席のお知らせ】

 

5月13日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

5月20日(日) MFHA顎顔面成長不全研究会

5月23日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

5月27日(日) オステムジャパンインプラントミーティング

 

6月 3日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

6月 9日(土) 本顎咬合学会学術大会

6月10日(日)     同上 

6月17日(日)  MFHA顎顔面成長不全研究会

6月27日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

菖蒲湯に浸かってゆっくり・・・

院長の八塚です。

新緑の季節がやってきました。木々のみどりが本当に美しく、目に染み入るくらいです。狭い診療室の中に一日中いると、どうしても近視眼的になってしまい、目が疲れます。古代の人々に比べて、現代人は格段に遠くを見る習慣が少なくなっていますね。

ところで5月5日は子どもの日。この日は毎年「菖蒲湯」に入る、というご家庭も多いのではないでしょうか。この「菖蒲湯」の歴史は古く、一説では奈良時代から続いているものなのだとか。「菖蒲」「勝負」にかけて男子の出世を願い、また、子どもの健康を願っての行事として定着してきたようです。

5月5日は昔は男の子の節句でしたが、男女同権の流れか、こどもの日となっています。現代の私たちにとっては我が子の立身出世を願って…などという意味はかなり薄れてきてしまっていますが、せっかく引き継がれてきた伝統行事ですので、ぜひ子供や孫たちの世代にも残していきたいものですね。

心地良いお湯と良い香りがあれば、ずいぶんとリラックスできるものです。

何かと交感神経優位になりやすい現代社会ですが、ゆっくりリラックスして、夜に活動してくれる副交感神経を優位にし、十分な睡眠をとりましょう。

 

4月の医院からのお知らせ

 

★休診日のお知らせ

//////////////////////////////////

 

4月の休診日

 

  5日 (木)

12日(木)

19日(木)

26日(木)

30日(祝)

 

———————-

 

5月の休診日

 

 3日(木)〜6日(日)GW

10日(木) 

17日(木)

24日(木)

31日(木) 

 

 

 

 

学会出席のお知らせ

////////////////////////////////////

 

4月

 

    8日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

12日(木) 院内勉強会 

25日 (水)   山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

——————————————

 

5月

 

13日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会

23日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

27日(日) オステムジャパンインプラントミーティング

 

春が来ました。でも桜の散り方が?

院長の八塚です。

4月になり、新しい年度が始まりました。やっと春がやってきました!

今年の冬は例年よりも寒かったですね。零度近くの日が一週間以上も続いたこともあり、寒さに慣れていない瀬戸内の人間には応えました。体も何だか寒さのせいで縮こまって、取り込む酸素の量も少なくなったような気がしていました。今週は気温も上がり、日が長くなり、風の匂いも変わって、「季節が変わるのはありがたいなあ」と感じます。でも、花粉症の方にとっては辛い季節ですので、手放しに喜べませんね。

桜前線も北上し、春本番です。先日、ニュースで見ましたが、桜の木々が何本も伐採された名所があるそうです。原因は外来種のカミキリムシの幼虫です。 幼虫は桜の幹の中に巣食い、複雑な穴を幹の奥深くにつくるため、殺虫剤も届かず、侵された木は周りの木々への被害拡散防止のため、結局、伐採されてしまいます。今のところ、有効な手段は無く、打つ手が無しです。このままでいくと、将来日本の桜は全滅してしまうかもしれないです。

桜で気がついたことがもうひとつ。桜の花の散り方が変です。お気づきの方もおられると思いますが、桜吹雪のように花びらが散っていくのが普通です。しかし、今年の桜は花ごと取れて、ヘリコプターのようにクルクル回りながら落ちてきます。こんな散り方は見たことがないのですが、気温が低く交配ができなかったからだとか言われているようです。人間の体と同じで、自然も些細な変化が病気・災害に移行するかもしれないと思うとちょっと心配です。でも、桜の木の下にいると、ゆっくりと廻りながら落ちてくる花びらをキャッチする遊びができます。大人でも楽しいのですが、小さなお子様と一緒にするともっと盛り上がるのでオススメです。

3月の医院からのお知らせ

3月の休診日

 

 1日(木)

 8日(木) 

15日(木)

21日(祝)

29日(木) 

 

4月の休診日

 

 5日 (木)

12日(木)

19日(木)

26日(木)

 

【学会出席のお知らせ】

 

3月 4日(水)  NOBAX包括歯科臨床研究会

3月18日(日) 東洋医学研究会

3月25日(日) MFAベーシックセミナー

3日28日(水) 山口県歯科臨床座談会 桜水会

 

4月 8日(日) NOBAX包括歯科臨床研究会 

4月25日(水)  山口県歯科臨床座談会 桜水会

医院近くに新駅ビルが完成しました

院長の八塚です。

医院近く徳山駅に新駅ビル(周南市徳山駅前図書館)が完成しました!

オープンしたては、医院のある有楽町の通りが、駐車場からでた車で大渋滞という、これまでにみたことのない光景に出会いました。

TSUTAYAと図書館が何の境もなく、スタバのコーヒー片手に行き来でき、本を読めるというのは素敵です。

 

年中無休で、夜も10時まで営業しているので、診療が終わってからでも、

ぶらりと立ち寄って調べ物などもできます。医院から歩いて30秒ですので、いわば膨大な書庫ができた感じです。

一面ガラス張りなので、夜はきれいにライトアップされて、駅前が明るくなりました。

駅と商業施設が一体化したものは全国各地にありますが、駅と図書館がセットになった施設は珍しいのではないでしょうか?

 

ちょっと文化の香りもし、自慢できそうです。駅につられて、周辺にも楽しそうなお店が増えるといいですね。

是非一度お立ち寄り下さい。